第1回
日時:2004年11月20日(土)
場所:学士会館
第1部 講演 「南原繁と現代」
1、「南原政治哲学からの問い」 加藤 節(成蹊大学教授)
2、「南原繁と戦後教育改革」 山口周三(建設業適正取引推進機構専務理事)
3、「なぜ南原繁か? −がん哲学−」 樋野興夫(順天堂大学教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「南原繁の問いかけるもの」
コーディネーター 鴨下重彦(南原繁研究会代表)
パネリスト 赤澤庄三(三本松高校同窓会名誉会長)
高木博義(敬心学園)
石川信克(結核予防会結核研究所副所長)
小林正弥(千葉大学教授)
白井芳樹(オオバ代表取締役専務)
第2回
日時:2005年11月26日(土)
場所:学士会館
第1部 講演 「南原繁と戦後60年」
1、「南原繁と戦後教育60年」 堀尾輝久(東京大学名誉教授)
2、「南原繁と二人の師−戦後民主主義との関係において−」 三谷太一郎(東京大学名誉教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「初心を忘れたか」
コーディネーター 樋野興夫(順天堂大学教授)
パネリスト 鈴木英雄(元静岡産業大学教授)
山口周三(建設業適正取引推進機構専務理事)
糸多宗人(元日本化学工業協会)
山脇直司(東京大学教授)
加藤 節(成蹊大学教授)
第3回
日時:2006年11月18日(土)
場所:学士会館
第1部 講演
「南原繁のキリスト教信仰と思想」 近藤勝彦(東京神学大学教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「南原繁をめぐる人々(その1)」
コーディネーター 高木博義(敬心学園)
パネリスト 豊川 慎(東京基督教大学助手)
白井芳樹(オオバ代表取締役専務)
宮崎文彦(千葉大学社会文化科学研究 COE研究員)
村松 晋(聖学院大学人文学部専任講師)
鴨下重彦(東京大学名誉教授)
第4回
日時:2007年12月1日(土)
場所:学士会館
第1部 講演 「南原繁の学問と思想に学ぶ」
1、「平和をめぐって−南原繁とその後−」 坂本義和(東京大学名誉教授)
2、「南原繁とカール・バルト」 宮田光雄(東北大学名誉教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「南原繁をめぐる人々(その2)」
コーディネーター 浅井敏郎(元JTインターナショナル常務取締役)
パネリスト 高木博義(敬心学園)
鈴木英雄(慶応大学大学院)
山口周三(建設業適正取引推進機構理事長)
加藤 節(成蹊大学教授)
樋野興夫(順天堂大学教授)
第5回
日時:2008年11月29日(土)
場所:学士会館
第1部 講演
「戦後教育改革と南原繁先生」 寺ア昌男(東京大学名誉教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「南原繁をめぐる人々(その3)」
コーディネーター 加藤 節(成蹊大学教授)
パネリスト 松村晋(聖学院大学准教授)
橋爪孝夫(桜美林大学大学院)
豊川 慎(明治学院大学講師)
山口周三(建設業適正取引推進機構理事長)
木花章智(放送大学非常勤講師)
第6回
日時:2009年11月3日(火)
場所:学士会館
第1部 講演
「南原繁と近代日本の民主主義」 加藤 節(南原繁研究会代表)
第2部 パネル・ディスカッション 「南原繁をめぐる人々(その4)」
コーディネーター 竹中英俊(東京大学出版会)
パネリスト 宮崎文彦(千葉大学公共哲学共働研究所)
川口雄一(成蹊大学大学院)
橋爪孝夫(桜美林大学大学教育開発センター)
柴田真希都(東京大学大学院)
木花章智(放送大学非常勤講師)
第7回
日時:2010年11月3日(火)
場所:学士会館
第1部 講演
「南原繁と日本国憲法−第90回帝国議会議事録を読んで−」
宮村治雄(成蹊大学法学部教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「南原繁をめぐる人々(その4)」
コーディネーター 竹中英俊(東京大学出版会)
パネリスト 沢目健介(成蹊大学法学部客員研究員・中越高校講師)
柴田真希都(東京大学大学院)
岩崎正太郎(南原繁研究会会員)
村松 晋(聖学院大学人文学部准教授)
栩木憲一郎(千葉大学大学院)
第8回
日時:2011年11月3日(木)
場所:学士会館
第1部 講演
「無教会キリスト教と南原繁−内村鑑三生誕150周年記念−」
鴨下重彦(東京大学名誉教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「南原繁の隠れた業績」
コーディネーター 加藤 節(成蹊大学教授)
パネリスト 「白雨会のことども」
神原 泉(南原繁研究会会員)
「法学部長就任と終戦工作−召命と忠誠−」
高木博義(敬心学園)
「南原繁総長とユニバーシティプレス(UP)」
石井和夫(東京大学出版会名誉顧問)
「基督教独立学園の今昔」
助川 暢(基督独立学園元校長)
第9回
日時:2012年11月3日(木)
場所:学士会館
第1部 講演
「今ふたたび、新渡戸稲造!」
樋野興夫(順天堂大学教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「新渡戸稲造の代表的著書をめぐって」
コーディネーター 山口周三(南原研究会会員)
パネリスト 『衣服哲学講義』-汝のもとめるものは汝の中にある-
愛甲雄一(成蹊大学研究員)
『武士道』-その今日的意義-
桜庭慎吾(武士道講読会)
『婦人に勧めて』-「天を相手に世を渡れよ」-
小川智瑞恵(東京大学史史料室)
『東西相触れて』-国際知的委員会を通して-
大井赤亥(東京大学大学院)
第10回
日時:2013年11月2日
場所:学士会館
第1部 講演
「南原繁と国際政治−永久平和を求めて−」
三谷太一郎(東京大学名誉教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「南原繁と国際問題をめぐって」
コーディネーター 高木博義(南原研究会会員)
パネリスト 「南原繁とカント-植民地支配をめぐって-」
愛甲雄一(成蹊大学研究員)
「南原繁とフィヒテ−永久平和に向けた制度構想と国民意識−」
栩木憲一郎(千葉大学大学院)
「南原繁と丸山真男-理想主義と現実主義のあいだ-」
大園誠(名古屋大学非常勤講師)
「南原繁と国際秩序-政治哲学の一環としての国際政治学-」
鈴木規夫(愛知大学教授)
第11回
日時:2014年11月3日
場所:学士会館
第1部 講演
「南原繁と平和-現代へのメッセージ-」
千葉 眞(国際基督教大学教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「南原繁と丸山真男-平和をめぐって-」
パネリスト 「南原政治哲学における平和論-地の国における平和の実現-」
宮崎文彦(千葉大学特任研究員)
「南原繁の『世界秩序』構想-戦前・戦中・戦後-」
川口雄一(成蹊大学非常勤講師)
「丸山真男と『平和の条件』-戦後日本における平和主義再考-」
大園 誠(名古屋大学非常勤講師)
「南原・ニーバー・丸山-平和と正義と強制力との関係をめぐって-」
柴田真希都(国際基督教大学研究員)
第12回
日時:2015年11月3日
場所:学士会館
第1部 講演
「南原繁と太平洋戦争-終戦のかたちと天皇の地位を中心に-」
加藤陽子(東京大学教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「南原繁と日中戦争・太平洋戦争の経験から学ぶもの」
コーディネーター 鈴木規夫(愛知大学教授)
パネリスト 「美濃部達吉と立憲思想-明治憲法と明治憲法体制との間-」
木花章智(成蹊大学非常勤講師)
「『言論抑圧』とキリスト者-南原・矢内原が敬愛した牧師・住谷天来をめぐって-」
村松 晋(聖学院大学教授)
「日本の自立・独立と世界平和への貢献-貴族院議員・南原繁の発言から-」
宮崎文彦(千葉大学特任研究員)
第13回
日時:2016年11月3日
場所:学士会館
第1部 基調報告
「南原繁の戦後体制構想−四つの論点−」
加藤節(成蹊大学名誉教授)
第2部 パネル・ディスカッション 「南原繁の戦後体制構想」
パネリスト 「戦後教育改革への情熱-南原繁の人間形成と教育の理念-」
大園誠(名古屋大学非常勤講師)
「冷戦構造下における世界連邦の構想-日本国憲法と国際連合-」
大井赤亥(東京大学非常勤講師)
「天皇退位論の射程-『日本的民主主義』をめぐって-」
下畠知志(南原繁研究会会員)
「南原繁における人間革命とキリスト教-新日本のルネッサンスから宗教改革へ-」
柴田真希都(明治学院大学国際平和研究所研究員)